運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

厚生労働省では、がんに対する企業理解を促進し、がん検診受診率向上など職域におけるがん対策推進を図ることを目的として、平成二十一年度から、御指摘がん対策推進企業等連携事業がん対策推進企業アクションと呼んでいますけれど、そういったものを実施しており、事業者向けのセミナーの開催や本事業の参画する企業が行う従業員への情報提供支援などを行っています。

正林督章

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

健診の受診率向上やそこで得られたデータ利活用のほか、リキッドバイオプシーによるがん早期発見など、新しい技術実用化への支援によって健康寿命を更に延ばしていってほしいと思いますが、菅総理のお考えをお伺いします。  受診抑制について伺います。  高齢者負担増については、受診抑制が起こり、それによって健康が悪化すると言われていますが、本当にそういうことが起こるのでしょうか。

東徹

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

政府としても、医療保険者自治体によるインセンティブを活用した健診受診率向上取組支援をし、健診情報を自らの健康づくりに活用いただけるよう、マイナポータルにより閲覧できる仕組みの整備も進めてまいりました。  また、血液などを用いてがん早期発見を目指すリキッドバイオプシーについても、実用化に向けて研究を進めております。  今後、国民健康寿命延伸に向けて、これらの取組推進してまいります。  

菅義偉

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

二〇一九年に厚労省は、行動経済学ナッジ理論を活用して先進的な取組を紹介したハンドブックも発行いたしましたし、受診率向上を各自治体にも促してまいりました。例えば、受診案内を受け取った人が次に何をすればよいのかということを、ちょっとした後押しをして受診を促す試みというのも始めていると思います。

塩田博昭

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さらに、令和二年度から開始しました予防健康づくりにおけるエビデンスを創出するための実証事業におきまして、新型コロナ感染症が存在する中でのがん検診受診率向上のための資料、これを作成し、それらを活用したがん検診受診率向上策について検討、評価しているところでございますので、引き続き、地方公共団体、さらには検診団体等とも連携しながら、積極的な情報発信広報活動に取り組んでまいります。

山本博司

2019-11-19 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

また、健康診断がん検診受診率を向上する施策もございますが、その中でナッジを活用したというところですと、国内外先進事例を分かりやすく紹介した受診率向上ハンドブックを作成したり、あるいは地方自治体に周知するなど、ナッジを活用した受診勧奨等取組を進めております。  引き続き、こうした健康寿命延伸プランに基づく取組を進めてまいります。

宮嵜雅則

2019-11-13 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

第三期がん対策推進基本計画に基づき、がん検診受診率向上のために、対象者一人一人への受診勧奨、再勧奨子宮頸がん検診受診クーポン券の配付、あるいは、ナッジという一つの行動経済学理論でありますが、それを活用した受診勧奨等推進、こういったことに取り組んでおります。  特に、ワクチンに関する有効性安全性については、審議会での議論を踏まえてリーフレットを作成して、周知を図っているところであります。

加藤勝信

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

具体的には、まず、平成三十一年四月にナッジを活用した国内外先進事例を分かりやすく紹介しました受診率向上ハンドブックの第二版を作成して、地方自治体等に周知いたしました。また、低侵襲かつ早期発見診断技術として、リキッドバイオプシー研究開発推進をしているところでございます。さらに、職域でのがん検診実態把握のための研究をしているところでございまして、これらの施策に取り組んでございます。  

宇都宮啓

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

すなわち、がん検診受診率向上を欠かすことができません。  これまでもコール・リコール制度等推進をしておりますけれども、取組加速が不可欠であります。生活者がん検診を受けようとするための厚生労働省取組、今後行おうとしていることは何でしょうか。容易に確実であるがん検診技術、手法の導入を急ぐべきであります。  加えて、職域での情報収集を含め、更なる検診の改善を図る取組は重要であると思います。

三浦信祐

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

この第二次健康日本21の中では、健康寿命延伸健康格差の縮小を始めとする目標を掲げまして、適度な運動、適切な食生活、禁煙、健康診断の健診、検査検診受診率向上などについて、地域職場などを巻き込みながら取組を進めてございます。  厚生労働省としましては、このような取組によって、子供から高齢者まで全ての国民疾病予防健康づくり推進してまいりたいと考えてございます。

宇都宮啓

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

現在でも市町村歯周病検診等々で努力義務として行われているところでございますが、委員指摘のように、受診率向上に資する効果的、効率的な歯科健診の在り方、定期健診や健康診断などでもしっかりそうした取組をするなどとした取組や、また、歯科健診受診による医療費影響等について調査、検証を実施する歯科健康診査推進等事業平成三十年度から行っているところでございます。  

大沼みずほ

2017-12-07 第195回国会 参議院 内閣委員会 第3号

更に受診率向上に向けた取組をお願いしたいと思います。  次に、テレワークについて質問させていただきたいと思います。  先ほど御紹介した懇談会ですけれども、テレワークについては非常に多くの声が寄せられておりまして、職員の生産性向上のためのテレワークの利用を拡大してほしいといった声が多くあったわけですけれども、実際には障壁も多いようでございます。

熊野正士

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

今御紹介のがん対策推進企業アクションでありますけれども、平成二十一年度から実施をしておりまして、元々はがんに対する企業理解を促進して、がん検診受診率向上などを進めることを目的としておりました。二十八年度末現在では二千三百の企業が参加して、従業員でいいますと六百万人の規模になっておりまして、企業に対するがんの知識の普及啓発などにおいて大きな役割を果たしていると考えております。

福島靖正

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

乳がん検診などの受診率向上に向けた具体策について、当事者としての女性の御意見を聞く、聞きながら検討を進めていくことが重要であって、がん検診あり方に関する検討会、それからがん対策推進協議会の中にもちろん女性が多くおられますが、女性特有がん経験者に御参加もいただいて議論をいただいていますが、協議会の方は二十人のうちの九人が女性、一方で、がん検診あり方に関する検討会の方は九人のうちの三人ということでありますから

塩崎恭久

2016-10-25 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

ただ、このグラフで二十四年から二十六年のデータを見ますと、子宮頸がん乳がん共受診率横ばい状態ということで、がん検診受診率向上に向けた新たな取組も必要というふうに考えます。    〔理事島村大君退席、委員長着席〕  そうした中、個別の受診勧奨、再勧奨有効性指摘されております。

熊野正士

2016-10-25 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人福島靖正君) がん検診受診率向上施策としての個別受診勧奨、再勧奨研究でございますけれども、我が国の地域保健健康増進事業報告などのデータを用いて分析をしたもの、あるいは米国の疾病管理施設、CDCが大学や研究機関の文献を調査した結果から見ますと、がん検診受診率向上には個別の受診勧奨、再勧奨が効果的であると、こういうことが示されております。  

福島靖正

2016-10-25 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人福島靖正君) 市区町村が実施するがん検診受診率向上取組を進めていくためにも、その市区町村が実施するがん検診受診率を的確に把握する、こういう必要があると考えておりますけれども、委員指摘のように、現在のがん検診受診率算定方法市区町村間で統一されておりませんで、がん検診受診率や、あるいはその受診率向上のための取組を比較する、こういうことが難しくなっているわけでございます。  

福島靖正

2016-09-28 第192回国会 衆議院 本会議 第3号

がん対策については、がん検診受診を促し、受診率向上を図るとともに、研修の充実を通じた緩和ケア推進や、治療と仕事が両立できるよう、職場医療機関における支援を充実させていきます。  さらに、がん教育モデル事業推進や、職場でのがん普及啓発に取り組んでおります。  現在、来年六月からの次期基本計画の策定に向け、厚生労働省協議会議論を行っているところです。  

安倍晋三

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

○副大臣(竹内譲君) 職域がん検診受診率向上には経営者理解が不可欠でございます。委員の御指摘のとおりでございます。厚生労働省としても、がん対策加速化プランに基づき、職域でのがん検診ガイドライン作成などを行うこととしております。  経営者団体などとの意見交換につきましては、職域でのがん検診を充実させていくための具体的な方策として貴重な御提案をいただいたものとして受け止めております。

竹内譲

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

先ほどお答えしたように、私ども、いろいろな市区町村がん検診受診率向上取り組み状況把握に努めているわけでございますけれども、がん対策加速化プランにおきましても、市区町村検診受診率であるとか、あるいは死亡率、あるいは取り組み状況ということを比較可能な形で公表する、これによって、自分のところが全国ではどれくらいの位置づけにあるのか、それはそれぞれの市区町村もわかりますし、また周りからもそれがわかるようになるわけでございますけれども

福島靖正

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

昨年十二月に策定したがん対策加速化プランにおきましても、こういう結果を踏まえまして、受診率向上に向けた取り組みなどを比較可能な形で公表することや、かかりつけ医による検診及び精密検査受診勧奨を進めていく、こういうことを通して受診率向上に係る取り組みの強化を図ることとしておるところでございます。  

福島靖正